こんばんは、ゆいのです!
長野旅行の続きです◎
旅行記にしているので、長野旅行の参考の1つになれば嬉しいです!
白樺湖畔で静かにまったりして、松本城も巡る旅です♡
昼神、駒ヶ根、白樺湖、松本(長野県)
¥25,000(一人当たり、二人旅の場合)
- 7:20君待荘
- 白樺湖畔散策
- 朝食
- 9:30たてしな自由農園 茅野店
- 11:30松本城
- 13:00松本市美術館
- 17:30名古屋に帰り夕食
2日目 start!!!
7:20
白樺湖畔

標高約1400m、1周約4kmの湖のほとりは、春は新緑、夏は避暑地、秋は鮮やかな紅葉、冬は雪といったように四季折々の景色が楽しめます。
白樺湖に遊歩道のような場所があったので、朝ご飯の前に少しお散歩しました!
空気が綺麗でとても気持ちがよく、もう少し早起きすればよかったなあと思いました( ; ; )

▼
▽
8:00
朝食

私は和朝食をいただきました!ビュッフェの日もあるようです。
フレッシュサラダや焼きたての焼魚、ふっくら卵料理、お味噌汁など、朝からゆっくり味わえました。
▼
▽ チェックアウト後、12km
▼
9:30
たてしな自由農園 茅野店

避暑地として名高い信州・蓼科高原と八ヶ岳山麓は、全国有数の高原野菜の産地でもあります。
「たてしな自由農園」には、この地で生産者が手塩にかけて育てた瑞々しい農産物が集まり旬の美味しい野菜や果物を豊富に取り揃えています。
蓼科高原の美味しい野菜、信州特産のくだもの、魅力的な農産加工品を購入できるので、お土産を選びました!
【住所】長野県茅野市米沢3905-1
【TEL】0266-75-5510
【営業時間】9:00~17:30(冬期9:30~17:30)
【定休日】5~11月は無休、12~4月は水曜定休
【入場料】無料
【駐車場】あり・無料
▼
▽ 25km
▼
10:50 諏訪IC
▼
▽ 35.5km ¥1,140
▼
11:15 松本IC
▼
▽ 8.7km
▼
11:30
松本城

松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。
黒と白のコントラストがアルプスの山々に映えて見事な景観です。
黒く凛々しくてカッコよかったです◎
ただこの日はかなりお天気が良く、暑さで少し疲れてしまいました。
近くのレストランで昼食をとろうと思っていましたが断念し、アイスクリームを木陰でいただきました。

【住所】長野県松本市丸の内4番1号
【TEL】0263-32-2902
【営業時間】
通常 | 8:30~17:00(最終入場は16:30まで) |
ゴールデンウィーク期間 | 8:00~18:00(最終入場は17:30まで) |
夏季期間 ※和服で来場すると本丸庭園及び天守への入場が無料 | 8:00~18:00(最終入場は17:30まで) |
正月三が日 | 10:00~15:30(最終入城は15:00まで) |
【定休日】年末(12月29日から31日)を除き無休
【入場料】
大人 | 小・中学生 | 備考 | |
個人 | 700円 | 300円 | |
団体 | 630円 | 270円 | 20名以上、99名まで |
560円 | 240円 | 100名以上、299名まで | |
490円 | 210円 | 300名以上 |
【駐車場】あり・有料
市営松本城大手門駐車場(立体)
※障がい者スペース有り
松本城まで徒歩約8分
開場 7:30~22:30
普通車 150円/30分
TEL 0263-33-1010
市営開智駐車場
※障がい者スペース有り
松本城まで徒歩約8分
開場 8:00~18:00(最終入場 17:00)
普通車 200円/時間(超過 100円/30分)
TEL 0263-39-6650
*駐車できる車の高さは2.3mまで
【ホームページ】https://www.matsumoto-castle.jp
▼
▽ 2km
▼
13:00
松本市美術館

外観・モニュメント・自動販売機など水玉アート尽くしで、松本出身の草間彌生さんの世界観を感じられます。
草間さんの作品は通年展示されており、大人410円(団体:310円) 大学生・高校生200円(団体:100円)で作品を鑑賞できます。
展覧会は拝見できなかったのですが、無料でみられる外観やモニュメントだけでも心躍りました♡

【住所】長野県松本市中央4-2-22
【TEL】0263-39-7400
【営業時間】9:00~17:00(入場は16:30まで)
【定休日】月曜日(祝日の場合は次の最初の平日、8月は無休) 年末年始(12月29日~1月3日)
【入場料】無料、展覧会は別途料金
【駐車場】あり・無料
▼
▽ 17km
▼
14:05 松本IC
▼
▽ 77.6km
▼
15:00 駒ヶ根SA
▼
▽ 147km 5,910円
▼
17:30
名古屋のサガミで夕食

この日は松本城でアイスクリームを食べたり駒ヶ根SAで軽食を食べたりして、昼食をとっていませんでした。
いつも旅行にはおやつを持って行くので、それも車内で食べていましたが(笑)
お腹が空いたので名古屋に戻ってきてから夕食にしました。
少し疲れている時でも和食は美味しくいただけます◎
- とろろきしめん 1,050円
- まぐろ二色丼と麺 1,420円
まとめ
走行距離667.7km、ガソリン代5,500円、高速代13,000円のドライブ旅となりました!!!
ご質問あればお気軽にコメントくださいね♡
4月の家計簿もまたまとめたいと思います!
コメント